理念
~ すべての人々に尊厳と幸せを ~
ビジョン
手のぬくもりの環を各家庭へ、そして日本から世界へ
ミッション
手のぬくもりで、あらゆる人々に、尊厳と幸せを
事業内容
○施術事業
病院(ケア病棟)・ホスピス・福祉施設等をボランティアが訪問し、セラピューティック・ケアを届けます。
○人材育成事業
講座・講習会・カルチャー・通信教育・専門学校の授業等を通じ、ボランティアや看護・介護・保育の専門職の人材を育成します。
○普及・啓発事業
講演・セミナー・小中学校での福祉体験授業等を通じ、ケアを普及します。
英国赤十字社公認
当協会は、セラピューティック・ケアの起源である英国赤十字社より
直々に日本でのケアの普及を依頼、許可を得て活動をしています。
※英国赤十字社よりロゴ使用の許可をいただいています。
SDGsへの取り組み
当協会は「福岡県SDGs登録制度」登録団体です。
登録番号 第101号(第1期)
沿革
≫≫≫
セラピューティック・ケアとの出会いについてはこちら
2002年04月 セラピーケア・ネットワーク設立
2004年11月 日本セラピューティック・ケア協会に改称、太宰府市五条に本部事務局設置
2005年07月 特定非営利活動法人(NPO法人)日本セラピューティック・ケア協会として活動開始
2009年10月 韓国セラピューティック・ケア協会設立
2011年05月 日総研出版業務委託 通信教育開始
2014年07月 福岡県 認定NPO法人取得(7月1日)
2020年07月 秋吉美千代から城戸由香里に理事長を交代。
秋吉の名誉理事長就任。
会員数(2022.3.31現在)
正会員:204人
準会員:649人
通信教育会員:のべ1,380人
法人会員(あいうえお順)
社会福祉活動法人愛香会
株式会社いちょうの杜
株式会社ウェルフェアネット(福岡県)
医療法人 城戸医院(福岡県)
社会福祉法人 北九州福祉会(福岡県)
社会福祉法人 聖救主福祉会 特別養護老人ホーム深川愛の園(東京都)
特別非営利活動法人 たすけあい佐賀(佐賀県)
株式会社弾志
医療法人 つくし会病院(福岡)
特定非営利活動法人とっこいClub子育て広場
医療法人 西尾産婦人科医院(福岡)
長善総合福祉共同体(韓国)
健脳リハビリテーション デイサービスららら(福岡県)
特別養護老人ホーム 博多さくら園(福岡県)
はまやグループ 株式会社(栃木県)
スミリンフィルケア株式会社 グランフォレスト哲学堂(東京都)
医療法人社団亮仁会 介護老人保健施設同仁苑(栃木県)
- 協会応援ステッカーができました!
「セラピューティックケアを応援していることを、
たくさんの人に知ってもらいたい!」という法人会員さまからのご提案で作ったステッカー法人会員の皆さまにお渡ししています

名称の使用について
『セラピューティック・ケア®』の名称および教授法は商標登録しており、有償無償を問わず、またボランティアを目的とした場合であっても、協会の講師以外は講習会を開いたり、スキルを教えたりすることはできません。ウェブサイトや印刷物等、媒体で名称を使用される場合はご一報ください。
【名称】登録第4905620号
【教授法】登録第5160579号
※類似品にご注意ください。
当協会では
オリジナル乳液以外の化粧品は扱っておりません。
「セラピューティック・ケア」の名称を使って販売している化粧品は、登録商標の使用許可を受けておらず、当協会とは無関係ですのでご注意ください。